無印のスタッキングシェルフ の内側にラブリコを使って柱をたて そこに付属のVESAマウント用のプレートを設置し、ASUS Mini PC(PN42) を設置した。
» Read Moreファンレスではないがほぼ無音で運用できる NUC7i3BNH の新品の入手が難しくなって 困っていたが、ついにその代わりとなるファンレスの MiniPC が AUSU から出る、 ということで、発売と同時に入手したのですが、しばらくお蔵入りでした。
入手してすぐ作動確認も兼ねて Windows11 のセットアップだけはしていました。 もともと Ubutu Desktop または Ubuntu Server として使うつもりだったのですが、 Ubuntuをインストールするには、TPM とか Secure Boot関連の問題が起きそう、 問題が起きた場合に備えて時間と心に余裕があるときに・・・などと 先延ばししているうちに1ヶ月以上も時間が過ぎてしまいました。 もったいない。
» Read MoreASUS Store での発売日は 7/26 ですが、 別のオンラインショップ経由でオーダーしたところ、 それより早く商品が到着しました。 ファンレスで USB Type-C から映像が出せるマシンを入手したいという 長年の夢がついに叶いました。
» Read MoreASUS C434TA を米amazonにて入手しました。
» Read More以前に C100PA のレビューエントリを書いた。 そのとき C101PA を買いたい的なことを書いていたが、とうとう C101PA の英語キーボードモデル(C101PA-ENG)を入手できた。長かった。
» Read MoreC101PA を使う機会ができたので、前から試したかった crostini を導入してみました。 CPU が ARM 系で Intel 系ではないので、Javaが動かない(要出典)のかと思っていましたが、普通に gradle で java プロジェクトをビルドすることができました。 備忘録として Hello, World! するところまでメモしておきます。
» Read MoreUbuntu 18.04 LTS がついにリリースされたので早速 ASUS VivoBook N203NA にインストールしてみました。
» Read Moreそこそこ Minecraft も動く、小さくて軽い取り扱いのよいノートパソコンはないか?といろいろ探した結果、 VivoBook E203NA を導入することにしました。
» Read More1年ほど前に 諸事情によりふと思いたって買った Chromebook Flip C100PA ですが、実はあまり使っていないです。
とはいえ、キーボードの感じはとても良いし、軽い。それから Chromebook 特有の使い易さ… パッと開いてすぐに使える、基本的にウェブしか使わない(使えない)から、 「使おう」と思ってから、そこに至るまでのステップが限りなく少ない という快適さが捨てきれなくて、ずっと手元に置いています。
では、逆になぜそんな気に入っているのに使っていないかを考えてみました。
» Read More