以前のポスト(ブラウザのテキストエリアで Emacs キーバインド を使いたい)で書いた通り ブラウザ上では Aceを使ってメモをしてきたのだが、 Ace ではときとして意図通りに日本語変換できないことがあり、そのストレスがマックスになり、 とうとうあの VS Code に使用されているという評判の Monaco Editor に移行することにした。
» Read Moreハイパーリンクのつくり方がわかったので サーバから取得した JSON に記述されている 名前とURL の一覧情報から ハイパーリンクの一覧情報をつくろうと思う。
» Read Moreボタンをクリック(エンター)するとミニバッファにメッセージを出したり、 所定のURLのページをブラウザに表示させる emacs lisp を書いた。
» Read Moreたとえばネットからダウンロードしたテキストを新しいバッファーに 貼り付けるにはどうしたらいいか?ということを考えた。
» Read Moreinsert と shell-command-to-string を使うと、実行したコマンドの結果を emacs の buffer に挿入できることがわかった。
» Read More以前のポストで書いたコード Emacs でカーソル行にあるURLを取得してブラウザで開く を 実際に emacs でテキストを編集しているときに使えるようにする方法を調べた。
» Read More結論 Use Option as Meta key にチェックを入れる。
» Read More新しく Chromebook を入手したので、執筆環境を構築中。 ローエンドのマシンですが、出たばかりの機種だからなのか(メモリが DDR5, WiFi 6E をはじめとして...) ものすごくキビキビ動きます。やる気が出る(たぶん)。
» Read Moreもうこれ何度目?とにかく macbook air m1 に GNU Emacs 28.2 をインストールしたのでメモる。
» Read MoreWnn8サーバは、 Ubuntu 22.04 でも FreeBSD 13.2 のどちらでも作動します。 今回、 Wnn7egg を Emacs 28.2 (29.1 にも対応)で使えるようにするために、 FreeBSD の ports japanese wnn7egg から wnn7egg 関連のファイルを入手して このパッチ wnn7-elisp-el-1.02-1.patch.gz をあてた上でさらにエラーに対処する という手順を踏んだため、 ついでに FreeBSD 13.2 に Wnn8 サーバをインストールできるか も検証しました。(インストールできました。)
» Read Moreいつも US Keyboard を使ったマックでは、日本語と英語入力の切り替えを Command + Space で行っている。
Macで日本語入力ソースに切り替える https://support.apple.com/ja-jp/guide/japanese-input-method/jpimf6ffb247/mac この辺の話。 毎回セットアップのたびに右往左往しているので、記録しておく。
» Read More