Home About Contact
XPPen , Doodle

Magic Note Pad を入手

まだ入手したばかりですが、今のところ "今までで最高の手描き用タブレットを手にいれた"感がすごい。

Magic Note Pad

SPen 用のノートアプリを開発している関係で Galaxy Note 10.1(2014) ... Galaxy Tab S3, Galaxy Tab S6 lite, Galaxy Tab S8+ を使ってきましたが、 手書きノート用とか手描きスケッチ用のタブレットとしてみたときに Galaxy Tab は、だんだん悪くなってきたと言う印象があります。 高くなっただけで・・・というか。 特に Galaxy Tab S8+ は、スペックだけみれば文句は全くないのですが、 なぜか使う気が起きない。 何が悪いのか、言語化できないが、使いたくない使わない端末になってしまっていた。

もっとも今後はAIとの協業が基本の世界になっていくことを考えれば AIが端末で動かせるだけの性能の高さというのは必要になっていく可能性が高い。 その点では圧倒的な優位が Galaxy Tab シリーズにはあるのだろう。

おそらく Galaxy Tab のユーザーが気に入る機能と自分が必要としている機能が解離していっただけで、 別に Galaxy Tab が後退したとかでは(もちろん)ないと思う。

それで自分がつかう気が起きるデバイスを探していたところ Magic Note Pad が先月発売されていた。 一年ほど前に発売された Magic Sketch Pad の後継機種だと思うが、それがずっと気になっていたので これを機会に思い切って Magic Note Pad の方を購入してみた。

一番心配なのはペンの性能で、Galax Tab は Wacom のそれで間違いはないのだが、 XPPen は一度も使ったことがない。 レビューを読んでもよくわからないので心配だった。 実際に入手してみて今のところなんの問題もない。 あくまで、自分がペンを使用する世界の範囲での話だが、 Galaxy Tab と比べて性能が低いと感じることはない。 ・・・というか、むしろこっちのほうが優れている。 絵描き用のペンタブの会社がつくった Android タブレットなので、当然なのかもしれない。 もちろん、それはペン単体の問題ではなくて、 ディスプレイの色味だったり、液晶表面の加工がそれように最適化されているとか、そういう複数の要因によって産み出される体験の違いによるもの。

ハード(筐体)の感じもとても好き。 高級感とは逆方向の良さで、道具としての使い勝手の良さを感じます。

できれば改善してほしい点

絵描き用タブレットとしての本質的な価値とは関係ないのですが・・・

これはできればカバーと同じ色にしてほしいです。 もしかすると、そこだけ別につくってあとで付け足したものだから? そのおかげでその分安くなっているのであれば文句はない。

当然、 CPU の性能は遅い(らしい、自分は気にしていない)。 起動が遅いとか、充電が遅いとか、その辺はもちろん 速いに越したことはないけれど。 この製品がヒットして、いつか Magic Note Pad Pro のような製品ラインが追加されることを期待しよう。

かきかけです。