uni-ball ZENTO 発売日は 2025年2月3日。 今さら Signature モデル が買えるわけがない。
もちろんネットニュースでその存在には気づいていたが ここしばら忙しかったのと、uni ball に関しては 以前に購入したジェットストリームエッジの失敗(個人の感想です)で、 期待値が低かったので、購入を先伸ばしにしていた。 やっと時間ができたので、ZENTO のスタンダードモデルを購入して びっくり。この水性インクの書き味はまさに万年筆のそれではないか! だからあの万年筆っぽい高級軸(Signature モデル)がラインナップされていたのかと合点がいく。 店頭に残っていた高級軸を試すとなかなかいい感じ。 ほしいと思ったが店頭では売り切れ、 ネットでは定価の2〜4倍の値段で取引されている。
いくつかの文具店を見て回った当然在庫はないし、 よほど問い合わせが多いのか、店頭にわざわざ「長期入荷見込み無し」 とのただし書きがあるほど。 まあペン軸次第で書き出すアイデアが良くなるわけでもないし・・・ とかイソップ童話の狐みたいなことを考えながらあきらめることにした。
ただ、ZENTO のスタンダード軸は気に入らない。 握る部分がラバー製で滑らないのはよいのだが、 全体が軽すぎるのと重心がおしりにあるので書きづらいと思う。これは却下。 幸い、ZENTO のリフィルは uni-ball ONE F の軸と互換性があるので、 ZENTO スタンダード軸に代えて ONE F の軸を使うことにする。 たぶん1年くらい待てば Signature モデルも普通に買えるようになるのであろう。