markdown のサブセット mini-mark のパーサを実装した話。
パーサを実装といっても、PEGで表記したものを parboiled で実装しただけです。
PEGという文法があり、これを定義しておけばパーサになる(ただしPEGを解釈して実際のパーサに変換してくれる何かしらのツール等が必要ですが)という世界らしい。(よくわかっていません。) ここでは、PEGの Java 実装の一つであるらしい parboiled を使ってパーサを実装してみます。
» Read MoreObjective-C をつかって terminal + make でビルド&実行できるコードスケッチ.
» Read Morepegdown が Google App Engine で使えるか試したのでその過程と結果をシェアします。 ごく簡単な markdown テキストがパースできることを確認した段階です。
» Read More以下のようなフラクタル画像をJavaScriptとHTML Canvasを使って描写してみます。
» Read More複数の画像データを1画像1ページとしてPDFに変換する話。
» Read MorePDFをページごとにPNG画像に変換してみた話。 Swift で実装。
» Read More「A4の縦横比っていくつだっけ」→「ググれ」という短絡思考をやめて自分で計算してみたのでここにメモしておきます。
» Read Moreそもそも macOS Catalina では XQuartz を起動して ターミナルから ssh -YC server-ip-address するだけでOKだったような...
開発環境が android studio と gradle に移行したのはいいけど、コンパイルの待ち時間が以前にくらべて増えてしまった。それなら高速なサーバ(Ubuntu)上で開発して表示だけ Mac に持ってこればいい。と思ったけど予想外に大変だったので顛末をメモ。
» Read MoreInDesign で json データを扱うときに便利なコードのメモ。
» Read Moreひとは見ようと思ったものを見るように脳がフィルタリングをかけているらしい。
» Read More