Home About Contact
理解から行動までの距離

「検索はするな」という本を読んだ。そうとは知らず手に取ったのだが、 ワイキューブの安田氏の本だった。結局買ってその日のうちに読み終わった。してやられた感じだ。 たしか以前も「1000円札を拾うな」というタイトルの本だったような記憶。同じパターンだ。

» Read More
vim の生産性の高さとhjklによるカーソル移動

100ページほどあるマニュアルをDocbook XMLで制作している。 そのXML文書中にちりばめられた indexterm 要素の修正...という作業で、 ひたすら indexterm のサブ要素である primary ,secondary 要素を検索して修正するという作業をしなければならない...という話を聞いたので、 vim ならオペレーションミスが少なく効率的に作業できますよ、という話をした。

» Read More
サーブレット を使ってPNGイメージを動的に生成する方法

サーバ上に設置しているドキュメントの一部をリクエストがあった時点で画像に変換して出力する方法のメモ。

» Read More
Pythonによる日付操作

Pythonによる日付操作のメモ。

» Read More
アジャイル(的)な長文ドキュメント制作/従来のDTPからの脱却

アジャイル とは、ソフトウェア開発手法の一つで、 小さな機能を短い期間(一週間程度)で積み重ねるように開発する(反復開発)することで ソフトウェアを開発していく手法です。

» Read More
ディレクトリが存在している場合だけ処理する方法, ifでフロー制御 ( GNU Make )

Makefile で、CSVやSubversionレポジトリからソースツリーを作業ディレクトリにエクスポートしてビルドするような場合...
たとえば、 以下のようなMakefileを書いた場合ですが、 make clean したときに、作業ディレクトリが存在しないとエラーになります。

» Read More
ファイルが存在している場合だけ処理する方法, ifでフロー制御 ( GNU Make )

たとえば、 patch.txt が存在していた場合だけ、patchを適用したい。存在していなければ何もしない そんな作業をする Makefile を書くには if を使えばよい。

» Read More
何かを改良するということ・変化させないこと・よい方向へ変化させること、そのとき参考になること

何かを改良したり、(多くの変化がわるい方向への変化であるということを前提に)変化を食い止めることを頭で考えようとするが、 うまくいかない場合がある。 そんなとき、人間の身体のしくみになぞらえてみて、そことの矛盾がないかを考えることがある。

» Read More
直感について

脳の本を読んでいたら、ある種の脳疾患のあるの患者さんへの実験として、 握手するときに、電気ショックを与える、という話が載っていた。

» Read More
XPath で指定した特定部分だけをXML文書から抜き出すスタイルシート

XML文書から XPath で指定した部分だけを抜き出したい。 XSLTではデフォルトの変換規則があるため、これが意外に難しかったのでメモ。
(デフォルト規則が分かっていれば難しいことはない。)

» Read More
オープンしたばかりのナディアパーク(名古屋 栄)のジュンク堂行ってきました

先週の金曜(2009/8/14)にオープンしたばかりのジュンク堂ナディアパーク店に行ってきました。 日曜の夕方とはいえレジは途切れることなく本を買い求める人の列が・・・

» Read More
ひらがなの濁音を清音に変換するには

ドキュメントの最後につける索引ページ、その索引語句をソートするときに 濁音を静音として評価してソートする必要がある場合があります。 このエントリーではその場合の対処例を書きます。

» Read More