事前にテキストアンカーとその出現ページを記録しておいた json をファイルとして用意しておいて、それを読み取りながら、参照ページを書きかえるようなケース...などで役に立つコード断片のメモ。
» Read Moreシェルスクリプトは便利だけど、拡張子の置きかえ記述がいつまでたっても覚えられない。
» Read Moreネット上でいくらでも英語を読めるようになった時代。 それでも、英語が読めなければ、そこから何かを学ぶことはできない。 だとしたら、もし英語を読めるようになったらそこからたとえば、英語表現をいくらでも学べる(かもしれない)とふと思った。
» Read Moreここ3年くらいの間に書いたブログを整理した。 それは、そのとき書きたいことを書いているのでテーマもばらばらだし、分量もまちまち。書きたい内容に合わせて、いくつかの異なるブログ構築ツールを使っていたり、とにかく混沌とした状態だった。 最近は書きたい内容だけでなく、何を書くべきか、この内容は書いても役に立ちそうもないなとか、そいうことを考えるようになった。そういうふうに書きたいことをただ書く、というところから少し離れるとネット上での他の人のブログなどを見てこれはいいね、このスタイルは好きだ、とかそういうのがだんだん出てくるようになった。
» Read MoreGTD,Lifehack,OMNI Focus を調べていたら行き当たったエントリー 「好きなことと稼ぐ」の関係性。 プロフィールの「 誰も雇わない、誰からも雇われない」の完全フリー主義」とか素敵です。
» Read MoreEPSファイルを 300 の 解像度で開いて、 200px の横幅にリサイズした上で、JPEG形式で保存する。
» Read More諸事情により HTML ファイルを wikiテキストに変換する必要がある。 そこでカレントディレクトリにある hoge.htm のHTMLタグをストリップした上で、 hoge.txt に保存したい。 そのとき、当然カレントディレクトリには複数の *.htm があるので、 そのファイル名から拡張子を取り除いた部分について維持したファイル名で… つまり、foo.htm には foo.txt , honya.htm は honya.txt といったファイル名変換ルールで処理したい場合の makfile の具体例をメモします。
» Read Moreこんな XML文書があったときに <?xml-stylesheet href="style.xsl" type="text/xsl"?>
に
該当する内容に JDOM でアクセスするにはどうしたらいいの?という話。
InDesign では XML文書を流し込み組版するための仕組みが予め備わっています。 所定のルールでXMLを書いておき、それを所定の方法で読み込めばよいだけです。
» Read Moresed の正規表現は java などの正規表現とは振る舞いが違う部分があるので注意が必要です。
詳しくは Overview of Regular Expression Syntax を読みましょう。
Mac OS X のターミナルで sed を使う場合、GNU の sed は標準ではインストールされていない、と思われる。 http://ftp.gnu.org/gnu/sed/ 等からダウンロードしてソースからインストールしておくと何かと重宝します。
» Read MoreMac OS X で Terminal を使うことが多いのだが、いつも困っていたのはテキストファイルのコピー&ペースト。 Terminal 内に表示しきれるほど小さいテキストファイルは cat してから範囲選択すれば済むのだが、 それより大きいテキストファイルの場合は困る。
そんなときに重宝するのが 標準出力の内容をクリップボードにコピーしてくれる pbcopy コマンド。
» Read MoreInDesign上で選択しているテキスト範囲をXMLツリー(構造)に関連づけ&結果をXMLファイルとして出力するための jsx を書いたのでメモ。
» Read More